こんにちは、主にいろいろな分野のベストチョイスを紹介している「まとスカ」です。
生活を豊かにするための情報やコツを紹介したりもしています。
旅行のスタート・・・
荷物をもって空港まで行くのが疲れてしまう・・・
旅行好きの皆さんでこんな思いをされている方々も多いのではないでしょうか?
帰省するとき子連れだと電車やバスで行くのはきつい・・・・
朝早い出張はできるだけ疲れない移動手段を使いたい・・・
旅行や出張へ行くときに、最初に訪れる障害が、空港への移動問題。
こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
移動手段で問題になるのが
コストと時間、疲れのバランスです
今回はそんな悩みをマルっと解決してくれるサービスを紹介したいと思います。
・飛行機での出張が多い人
・空港までの移動手段はいつも悩む
・赤ちゃんや幼児連れで楽に安く空港へ行ける移動手段が知りたい
・結局空港まで行くのにどの移動手段がベストなのか知りたい
電車?タクシー?バス?空港へ行く移動手段は何がある?
主に皆さんが使っている空港までの移動手段は
・電車
・バス
・車
・空港タクシー
でしょうか。
簡単にそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみます。
メリット:時間がよめる
デメリット:階段や段差があり、荷物を持つのが大変
メリット:空港までは座っているだけ
デメリット:バス停が近くにない場合がある
メリット:自分のペースで動くことができる
デメリット:運転手が疲れる。駐車場代やレンタカー代が結構かかる。
メリット:自宅から空港まで直通で行くことができる。乗っているだけ。
デメリット:タクシー代が高い
※渋滞発生のデメリットは省いています。
それぞれ良いところも悪いところあるけれど
良いところを集約したサービスはないのか・・・
そんな悩みを解決してくれるのが
「near.Me(ニアミー)」という空港送迎サービスです。
空港送迎サービスnearMe.(ニアミー)シャトルとは?
今回ご紹介するnearMe.(ニアミー)は私が2年ほど十数回リピートしているサービスです。
価格と時間、そして楽であること
これがすべてバランスよくそろっている画期的なサービスです。
nearMe.(ニアミー)について詳しく見ていきます。
nearMe.(ニアミー)について
nearMe.(ニアミー)とは、株式会社NearMeが運営する空港送迎に特化した次世代のライドシェアサービスです。
ほぐして言いますと
どんなメリットがあるのか?
・自宅へ迎えに来てくれる
・荷物も運んでくれる
・乗合なので価格も抑えることができる
・時間も自分たちの都合で指定することが可能
・渋滞発生時はタクシーのように回避したルートを運航してもらえる
まさにいろいろな移動手段の良いところだけを集めたサービスですね
ここからはnearMe.(ニアミー)の概要を少しずつ紐解いていきます。
nearMe.(ニアミー)で使われる車種は?何人で乗りあうの?
そもそも乗合タクシーのnearMe.(ニアミー)
どんな車で運航しているのだろうか
普通のタクシー?小型バス?
乗りあった人たちとの距離感は気になりますよね。
私は何回も利用していますが車種は黒のアルファードがほとんどでした。
経験上3組以上で乗り合わせたことがないので、アルファードの独立シートを利用できています。
リクライニングを倒し、空港まで寝ていけるような快適具合です。
ちなみに家族3名で利用していますが、7回利用して、4回は自分たちだけしか乗ってませんでした。
運転手と会話はする?
コロナウィルス感染対策は?
車内環境気になりますよね
いえいえ
感染対策もあり、会話は予約確認のみ、無言で空港まで送り届けてくれます。
乗合なので、自分たちが先に乗った場合、次に乗ってくる方の場所を経由してから空港に向かう形になります。
nearMe.(ニアミー)の対応している都道府県・地域は?(2022.6 現在)
羽田空港へ行く際に利用する方々が多いのかと思いますが、nearMe.(ニアミー)は全国各地へサービスを拡大中です。
- 羽田空港⇔東京23区
- 成田空港⇔東京23区
- 関西空港⇔大阪、京都、兵庫内の一部地域
- 伊丹空港⇔大阪、京都内の一部地域
- 中部国際空港⇔名古屋市など愛知県の一部地域
- 新千歳空港⇔札幌市など北海道の一部地域
- 福岡空港⇔福岡市中央区、博多区
- 那覇空港⇔那覇市、浦添市、宜野湾市、北谷町、西原町
- 青森空港⇔青森市、弘前市
- 南紀白浜空港⇔白浜町
- 徳島空港⇔徳島市など徳島県の一部地域
- 北九州空港⇔小倉や門司などの一部地域
まだまだ対応地域は限られていますが、毎年増え続けていますので今後に期待です。
個人的には首都圏(神奈川、千葉、埼玉)に広げてもらえると利用者が急増するのではないかなと思います。
この記事では主に最も需要がある羽田送迎について記載していますが、対応地域であれば使い方は同じです。
nearMe.(ニアミー)の利用料金は?(23区内から羽田空港)
それでは一番気になる料金を説明していきたいと思います。
各地域距離に応じて、定額料金を算出している仕組みです。
例えば東京23区であれば、羽田空港までの金額は
千代田区:¥2,980 → ¥2,480
台東区:¥2,980 → ¥2,480
板橋区:¥4,480 → ¥3,980
練馬区:¥4,480 → ¥3,980
(最近価格改定し、さらに安くなりました)
空港から遠いほど高くなる感じです。
とはいえ定額タクシーの半額以下と考えるとかなり安いですね。
その他地方の料金体系詳細については下記ページをご覧ください。
nearMe.公式サイト
では子供と乗る場合の料金体系はどうでしょうか。
・大人料金 ※12歳以上
・子供(6-11歳)は大人料金の半額
ジュニアシート(4-5歳) チャイルドシート(0-3歳)を使用する場合も同様です。
※膝の上で抱えられるシートが必要ない幼児の場合は無料。
幼児は膝の上に乗せれば、無料になります。
我が家はいつも4歳の子供を膝の上にのせていますので、おとな2名分の金額のみで乗っています。
ここまでのポイント
nearMe.(ニアミー)と競合(タクシー・Uber・DiDi)の料金比較
nearMe.(ニアミー)は本当に安いのか?
どういった乗り方が一番安く乗れるのか?
他社サービスとの比較をしながら、解説してみたいと思います。
料金比較
今回仮に渋谷駅から羽田空港へ向かった場合にかかる金額にて比較します。
主な競合送迎サービス会社との比較です。
手段 | 金額(概算) |
---|---|
一般タクシー | 6,800円+高速代(深夜早朝は8,100円+高速代)=空港定額 |
Uber | 7,000円(プレミアム4名乗り)、8,080円(プレミアムバン6名乗り) |
DiDi | 9,800円+高速代(一般タクシーメーター料金) |
nearMe. | 2,980円(乗合人数・時間によりお得な価格設定アリ) |
※高速代は750円、Uber、nearMe(ニアミー)は高速代込みの値段です。
比較して見入ると、nearMe(ニアミー)の圧倒的割安感が見て取れますよね。
ではどのようにして利用するのか?
それでは利用方法を見ていきましょう。
nearMe.(ニアミー)の予約方法(PC・アプリ)
予約する前に必ずすべきことがあります。
ホームページから、もしくはアプリをまずダウンロードするのですが、その前に必ず紹介コードを入手すること。
もし紹介者がいらっしゃらない場合、下記コードをコピーしておいてください
(アプリ起動後貼り付ける場所があります)
1,000円クーポンが発行されますので、ご利用いただけると嬉しいです。
紹介コード:07khve
①ホームページ
nearMe.ホームページへ行く
②まずは会員登録
トップページへ行き、右上のログインへ
すると登録画面に移りますので、メールアドレスを登録
すると登録したメールアドレスに仮登録通知が来ますので
【確認する】をおして本登録へ
必要情報入力画面になりますので、入力。
「紹介コード」を張り付ける欄がありますので、貼り付けてください。
貼り付けないと、1,000円クーポンがもらえませんので注意です。
紹介コード:07khve
紹介コードがちゃんと入力され登録されると、下記のような画面になります。
あとはカード情報を入力して登録は完了です。
③実際の予約手順
トップページを開き、右側に予約画面の青い部分があります。
ここでは仮で「東京タワー」から「羽田空港」への予約で例を挙げて説明します。
タブを【空港へ】に合わせ、出発地を東京タワーにします。
そうすると詳細な地図が出るので、迎えに来てほしいピンポイントの場所を設定します。
次に日付を設定し、フライト番号を入力します。
フライト番号を入れると、自然に出発時間の1時間前の到着で設定されます。
心配な方は時間を少し早めて設定するとよいでしょう。
次に人数を設定します。
次に荷物量を入力します。
すべての入力が終わり、【検索して、料金を確認する】を押すと下記のような画面になります。
候補の車両と時間が出てきますので、選択、予約へ進むを押します。
最終画面に進みますので、自分の予約内容を確認。
注意するのは【クーポン】部分に紹介クーポン1000円分が適用されているか確認してください。
問題なければ【予約する】を押し、予約完了です。
クーポンを利用し、羽田まで1,980円で予約することができました。
実際の予約日の前日18時までに詳細の送迎時間が確定するという点に注意してください。(要メール/アプリ確認)
出発日の前日に時間が確定するので、もうちょっと早いと良いかな。
初めての方は本当に迎えに来るかドキドキですが、大丈夫です。
その他追記事項
・飛行機遅延による追加料金の発生なし
・ANA、JALマイルがたまる
・乗務員は検温実施、定期的な換気と消毒で安心、マスク必須
・予約は乗車日の前日18時まで。
羽田成田便に限り、乗車可能な場合は当日も受け付けている
・ベビーカー、スキー板、ゴルフバッグ、スノーボード等は持込可能。
3辺合計で200cmを超える荷物は不可(1人1個まで無料、2個目以降は追加料金)
・キャンセルは48時間前まで無料
その他のポイントとしましては、
・マイルがたまること(マイレージ番号を記載する画面があります)
・無料キャンセルは48時間前まで
という感じですね。
私も何度も利用していますが、
乗合といっても2名までしか今まで乗り合わせたことはありませんでした。
一度ドライバーさんが中国の女性だったのには驚きましたが、安定感のある運転で問題なしでした。
ただし
1回渋滞に巻き込まれ、ぎりぎりに到着したことがありました。
渋滞が多発する時間には早めの到着時間設定を必ずしてください。
もしnearMe.(ニアミー)が飛行機の時間に遅れてしまったら?
利用するうえで一番不安に感じる点
もし、利用したシャトルが飛行機の時間に間に合わなかったらどうなるのか?
予想外の渋滞などで空港到着が遅れてしまった場合のnearMe.(ニアミー)の回答は
交通渋滞や通行止め、台風や降雪などの気象条件、車両故障、その他やむを得ない理由により、目的地へのシャトルの到着が遅れる場合がございます。遅延による料金の払い戻しや、損害に対する補償などは致しかねます
つまり気象状況や突発的な渋滞の発生などは保証なしになります。
サービス自体が安いので、この部分は自分でコントロールしてください、ということだと思います。
もしnearMe.(ニアミー)の送迎時間に間に合わなかったら?
さきほどは車両が空港に着く時間についてのリスクを記述しましたが
ではもし自分が集合時間に遅れてしまったらどうなるのか?
他のお客様も乗車されるため、お待ちすることはできません。
厳しい回答ではありますが、あくまで乗合サービスなので
他のお客様のことを考えての判断かと思います。
ちなみにフライト自体のキャンセルまたは遅延の場合、キャンセル料は無料です。
空港送迎サービスnearMe.(ニアミー)シャトルまとめ
- nearMeは乗り合い格安送迎の最先端
- 乗り合いだが、少人数なので乗り心地も良い
- 自宅⇔空港なので、子供連れにもラクチン
- 紹介者コードで新規登録で1,000円クーポン獲得可能
- 東京だけでなく各地方へ新規展開中
- 少人数でよりお得になる
- 予約すると24時間以内に確定する
- 配車時間は予約日時の24時間以内に連絡される
- 幼児は膝に乗せれるのであれば無料
- チャイルドシート、ジュニアシートも対応可能(その場合は大人の半額)
- 大型荷物は1人1個まで無料(スーツケースなど)
- キャンセルは48時間前まで無料
今回自分の使用経験をもとに、格安空港送迎のnearMe.をご紹介させていただきました。
ぜひ利用してみてください!