在宅ワークの環境改善|デスク周りをおしゃれなアイテムで整理整頓

こんにちは、生活や子育てなど様々なテーマにまつわるベストチョイスを紹介している「まとスカ」です。

当ブログが悩みや迷いを解決するための参考になればと思い記事を書いています。

自宅のデスク環境を一新して、最高の在宅環境を作りたい

そんな思いから今回一から自宅デスク周りの環境を構築することを決意しました。

前回の記事では理想のデスクをDIYした模様を紹介しています。

まとスカ

前回の記事では核となるデスク作りの模様を紹介しています

デスクがなんとか完成しましたので、ここからはデスク周りの環境をそろえていきたいと思います。

みなさまはご自宅でどのようなデスク環境で仕事や趣味の時間を過ごしていますか?

「在宅勤務が増えた」

「外出が少なくなり自宅にいる時間が増えた」

いまの社会情勢によって、家にいる時間が増えた方も多いのではないでしょうか。

パソコンの前にいる時間も増えたと思います。

今回の記事では、

前回のデスク製作後のデスク周りのアイテムをそろえていく模様を紹介していきます

まとスカ

黒を基調としたアイテムを中心集めました

黒大好きよね

この記事はこんな方におすすめです
  • 在宅ワークと趣味を並行して作業する環境が欲しい人
  • デスクはあるけど、デスク周りがまだまだ足りないと思う人
  • デスク周りのおすすめ小物を知りたい人

まとスカ

かなり殺風景なので、PCのほかにもいろいろ増やしていきます

目次

自分にとっての理想のデスク周りとは?

自分にとってデスクには何が必要なのか?

今の自分の状況は

・週3日以上は在宅勤務がある
・仕事中は朝から晩までデスクにいる
・夜は自分の趣味でデスクを使用する
・私用PCは1台、会社のノートパソコンが1台
・都内賃貸暮らし

とにかく、自分にとって過ごしやすいデスク環境を構築したい・・・

せっかくデスク作りを頑張ったから、デスク周りも頑張りたい・・・

自分が求めるデスクとは

・本を置くスペースがほしい
・机の上にはアイテムは少なくし、シンプルに統一したい
・できる限り黒で統一したい
・仕事用と私用のPCを同時に配置したい(同時に作業したい)
・緑を配置したい

必要最低限のものを置きつつも、使い心地の良いデスク環境。

これが理想ですね。

通販(Amazonと楽天)のみでアイテムをそろえてデスク周りを構築する

デスク製作でも同じテーマではありましたが

都内で賃貸住みをしていると、なかなかホームセンターへ行く機会もありません。

今や何でもそろうAmazonと楽天ではありますが、その中からおすすめのアイテムを使い

デスク環境を整えていきます。

まとスカ

Amazonと楽天で年間100万以上使う私が凸してよかったアイテムを紹介

在宅ワーク用PCモニター・モニターアームの設置

ポイント

今回デスクを160cmの幅にしたのは、会社のPCと私用PCをデュアルモニターにして

常時どちらもついている状況にしたかったことにあります。

自作デスクでデュアルモニター化したい場合は、デスク幅は最低150cm、奥行60cmはほしいところです。

実際に設置してみた

デュアルモニター化に必要なものは2点

①モニター
②モニターアーム

モニターはVESAマウント対応しているモニターを選んでください

モニター裏面にある四角い装着穴のようなものです。

※モニター概要にVESA規格対応と書いてあれば問題ありません

まとスカ

そういう規格があるとだけ覚えてください。
これがないとモニターとアームを接続できません。

モニター

個人的におすすめするモニターはコレ!

Dell S2722DC 27インチ モニター
  • カラー:シルバー
  • 3年間無輝点交換保証
  • QHD(WQHD)2560×1440
  • IPS非光沢
  • HDMIx2,USB Type-Cx1,USB 3.2×2
  • USB-C接続
  • 縦横回転・高さ調節可
  • スピーカー付
  • VESA対応
これがベスト!
おすすめ①

USB-C接続のみで電源供給、ビデオ、オーディオ、データの送信が1本で可能

煩わしいケーブルが何本も出ることなく1本だけ!

おすすめ②

QHD画質はHDと比べ画面が2倍移るので作業するには最適

まとスカ

オールマイティでほしいものがすべてある。
家のモニターは2台ともこれにしたい。

モニターアーム

モニターアームは3択

①エルゴトロン LX
②Amazonベーシック
③HPシングルモニター

①エルゴトロン LX

②Amazonベーシック

③HPシングルモニター


ポイント

・エルゴトロンのアームがオリジナル

・残り2社はエルゴトロンにOEMで作らせている

・そのため機能は3社でほぼ同じ

※違いは色味(マット感、光沢)がメインで、HPだけ耐荷重が少し低い

まとスカ

私は安かったAmazonベーシックとHPのアームを購入

取り急ぎ2台つけてみました(娘がyoutube見てます笑)

とりあえず設置完了!

有孔ボードを使って白い壁を見えないように隠してみる

上の画像で分かるように、デスクを設置している壁が真っ白なんです。

格好いい感じを出していきたいのに、真っ白が入ってくるのは個人的にNG。

まとスカ

賃貸の壁紙をいじるのはどうか

あかんでしょ

真っ白の壁紙を消す方法

用意したのは有孔ボード

この有孔ボードにデスクと同じワトコオイルを塗り

壁を覆うという魂胆です。

まとスカ

塗り方は前回のデスク製作の塗装と同じです
参考にしてみてください

有孔ボードを3つ購入し、3つ合わせて幅は180cmくらいになります。

これを白い壁に貼っていきます。

すべて貼り付けた全体像はこんな感じです。

賃貸でもうまく貼り付けることができました。

後ほど紹介する止め具により、壁紙へのダメージを最小限にすることが可能です。

今回使用した同じ種類の有孔ボード(楽天参照)

ワトコオイル

有孔ボードを賃貸の壁に取り付けることができる留め具

白と黒でカラー選べます

まとスカ

有孔ボードにわざわざした理由は何か

有孔ボードにした理由は

・棚を作ることができる
・フックをつけることができる
つまり有孔ボードを棚化して本を置いたり、デスク周り品をかけて置いたりできます。


有孔ボードを棚化する方法

棚化するために必要なもの

その他おすすめは、本や額縁を立てかけることができるBOOKスタンド

まとスカ

ぜひ実践してみてください

在宅ワーク用デスクライト

次は肝心なライトになります。

とにかく机の幅とデュアルモニターをカバーできるライトを探しました。

デスクライト

私が選んだデスクライトはPHIVE デスクライト

選定ポイント
  • ライト幅が80cmあり、配光幅は180cmをカバーできる
  • タッチセンサーで操作が円滑
  • 4段階調色 5段階調光で合計20種類の照明モード
  • 高さや照らし方向が気楽に動かせるアーム
  • クランプ式のため、机の上は広々

求めていたライトね

在宅ワーム用デスク周りの小物

今回デスク周りを構築するにあたり、小物関係も使いやすさをテーマに揃えました。

口コミやレビューを参考に揃えたものばかりですので、ぜひのぞいてみてください。

デスク時計:Echo Show 5
  • デザインがシンプル
  • 時計表示がでかい
  • いろいろなデバイスと連携できる
  • 音楽も聴くことが可能

まだまだ機能はありますが、シンプルに使うのが目的です。

まとスカ

ここは好みです!

充電器:Belkin 3 in 1 ワイヤレス充電器
  • デザインがかっこいい
  • iphone、apple watch、Air pods同時充電可
  • 信頼のBelkin

価格は高めですが、Appleユーザーにはもってこいです

まとスカ

充電スピードは速くないですが、机上をシンプルにしたい方におすすめ

マウス:MX Master 3
  • 使用していても疲れない設計
  • FLOW機能:3台のパソコン・OS間をマウスドラッグのみでデータ移動が可能
  • Bluetoothおよび最大6台の対応デバイスを1つのUSBで接続可能
  • USB-Cによる急速充電
  • 7つのボタンをカスタマイズ可能

ロジクールのMX MASTER 3です。

使用している方も多いと思いますが、使うとほかのマウスは使えません。

まとスカ

FlOW機能が秀逸!
デュアルモニター(PC2台)間をマウスが移動できてしまいます

キーボード:K780
  • デザインがかわいい
  • Easy-Switchボタンを押すだけで、デバイス簡単に切り替え
  • テンキー付きのフルサイズ
  • FLOW機能対応

ロジクールのK780です。

型は古いですが、デザインに惚れてしまいました・・

まとスカ

FlOW機能がついており、MX MASTER 3連携できる。
マウスを移動すると、キーボードも移動します

マウスパッド:Orbitkey デスクマットL
  • サイズ:約長さ89cm × 幅42cm × 厚さ0.5cm
  • ポリウレタン製のヴィーガン・レザー
  • 2枚重ねで、間に書類を挟むことが可能
  • くぼみ部分にはペンや小物を置くことができる

オービットキーのデスクマットです。

かなり大判サイズではありますが、デスクマットとしてワークスペースが整います。

ケーブルホルダーも装着でき、シンプルかつミニマルに使うことが可能です。

まとスカ

デスクマットとしていろいろな使い方ができます

全体箱のような形で配置しています

小物収納:Tower 3段 トレー
  • ブラックスチールで肌触りもよい
  • 各段ごとに回すことが可能
  • デスク上の細かいものはこれに収納

山崎実業のTOWERシリーズの3段トレーになります。

TOWERシリーズはモノトーンのデザインが多くの人に支持されていますよね。

アクセサリーや小物類の収納に丁度良いです。

まとスカ

バックハンガー、SSD
電卓、イヤホン、充電
アロマ関係を置いています

血迷って買った突っ張り棒「DRAW A LINE 」紹介

DRAW A LINE 
DRAW A LINEとは

DRAW A LINE(ドローアライン)これまでは、単に「便利グッズ」として扱われがちだった突っ張り棒を、暮らしを豊かにする「一本の線」として再定義し、そこからはじまる新しいライフスタイルを提案します。「一本の線」という究極までシンプルな構造体に、棚や机、照明などの様々なパーツをとりつける商品

Youtuberのおすすめを見て、ついつい買ってしまった製品です。

使用用途よりも先に、衝動買いした形です。

  • 黒と白の2色展開
  • 各部品は基本別売で、好きなパーツを選ぶスタイル
  • 植物を置いたり、照明をつけたり、本を置いたり、アクセサリーをかけたりできる

完成したわがデスクのDRAW A LINEは

まとスカ

とりあえず植物を行くスペースとなっています

単品だとそれぞれが高いのと

何を選んでよいかわからないので、SET売りもおすすめです。

完全に自己満足と趣味の世界よね

在宅用デスク周りおすすめアイテム まとめ

現在のデスク状況はこちらです。

緑は枯れてしまったため、これを機に配置換え絶賛実施中です。

配置が固まったら、再度UPさせてください。

デスク環境構築の感想

前回はデスク製作、今回はデスク周りのアイテムを紹介しました。

圧倒的に作業環境は向上したのはもちろんですが、

居心地がよくなって、デスクにばかり滞在してしまう状況が多くなりました。

デスク製作やアイテムを選ぶ過程はとても楽しく、お金と相談しながらどんどん進めていきました。

最終的にやってよかったと感じた次第です。

在宅用デスク環境を整えるメリット
  • 自分の理想のデスク環境を作ることができる
  • 在宅ワーク/趣味の作業効率が上がる
  • DIY知識も付き、DIYが楽しくなる
  • 常に理想を追求し、デスク環境は進化し続ける

在宅作業が多い方は絶対にお勧めします。
お金と根気は必要ですが・・・

twitter始めました
目次